hugutto(ハグット)は学童保育や地域型保育事業所などの小規模保育施設向けの通販サイトです。

商品を探す お問い合わせ



FAXオーダーシート・返品依頼書のダウンロードはこちら。

貯めて、使える!eポイントキャンペーン貯めて、使える!eポイントキャンペーン

お買い上げ金額に応じてポイントを進呈!貯めたポイントで素敵な景品と交換!

商品の探し方や注文方法、その他便利機能をご紹介します。

ハグットに多く寄せられる質問とその回答をご紹介。

ハグットへのご意見・ご要望をお聞かせください。

お得な情報をいち早くお届けします。

クイックオーダー

保育園・幼稚園の先生方へ

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • LINEに送る

クリスマス帽子~トナカイ~

 
保育製作
 
 
クリスマス
対象年齢 :
2歳児


活動のねらい


  • トナカイの帽子をつくり、クリスマス会を楽しみにする。

目次


  1. 材料・用具
  2. 事前準備
  3. 保育の流れ
  4. 関連コンテンツ

材料


  • 色画用紙(帽子本体/おうど色、目/黒、頬/ピンク、鼻/赤)
  • のり

事前準備


  • 画用紙を形に切ってトナカイの帽子の本体部分をつくり、口を描いておく。
  • 目、鼻、ほっぺなど顔のパーツをつくっておく。

生活体験・生活環境


園で行われるクリスマス会を楽しみにしている。


保育の流れ


1.クリスマス会の帽子をつくる話を聞く



導入(完成作品を見せる。 )
◆完成作品を見ることで、つくる作品のイメージを明確に捉え、やりたいという意欲が高まるようにする。

T「今日はこれをつくるよ。これは何でしょうか?」
C「鹿!」
C「トナカイ!」
T「正解、今からクリスマス会でかぶるトナカイさんのクリスマス帽子をつくろう!」


2.保育者が説明しながら見本の帽子をつくってみる


保育者が実演しながらつくり方を説明する。
◆子どもたち全員から見やすい位置で行う。
◆のりを使う時の注意点などを確認する。
◆どの場所に顔のパーツを貼るかを問いかけながら確認することで、関心を持って考えられるように促す。

T「では、つくり方のお話をするから、よく聞いていてね」



○鼻を貼る。
T「まずはお鼻を貼るよ」
T「お鼻は、黒で描いてあるお山(口のこと)のてっぺんに貼るよ。」
T「のりは、のり台紙の上で塗ってね」

T「どの指でのりを使うか覚えてるかな?」
C「お母さん指!」
T「そうです。スプーンやフォークを持つ方のお母さん指を使ってね」

T「では、どこに貼るのかな?ここ?」(間違った場所を指差す。)
C「違うよ!」
T「じゃあここかな?」 (正しい場所を指差す。)
C「そう、そこ!」
T「じゃあここに貼るね」



○目を貼る。
T「次は目を貼るよ。みんな目はいくつある?」
C「2つ!」
T「目はどこかな?ここ?」 (間違った場所を指差す。)
C「違う!」
T「このへんかな?」 (正しい場所を指差す。)
C「そうそう!」
T「そうだね、目はお鼻の斜め上に貼ろうね」
T「どう?上手に貼れている?」
C「上手!」

○ほっぺを貼る。
T「最後に、ほっぺを貼るよ。みんなのほっぺはどこかな?」
C「ここ!」
T「正解。じゃあトナカイさんにもほっぺ貼ってあげようね」
T「ほっぺはお鼻のお隣に貼ってね」


3.子どもたちが製作を行う



◆活動の様子を認め褒めることで、自信を持ち、達成感が味わえるようにする。

T「お袖をまくってから貼ろうね」
T「(一人ひとりの様子を見ながら)目はどこかな?」
C「ここ!」
T「正解。上手だね」
C「先生、あってる?」
T「あっているよ、上手だね」
C「先生できた!!!!」
T「上手にできたね。かわいいトナカイさんの帽子だね」


【次につながるあそび】
つくった帽子をかぶって、クリスマス会に参加する。


完成作品例



保育者の声


  • 保育者の話をよく聞いて、活動に参加することが出来た。
  • 完成を喜び、帽子をかぶるのを楽しみにする様子が見られた。
  • 「クリスマス会でかぶろう」と話したため、クリスマス会を楽しみにする姿が見られた。

まとめ


  • 完成したトナカイの帽子を製作に入る前の段階で、子どもたちに見せることで、完成したイメージを持つことができました。
  • 目や鼻やほっぺたの位置を、一つひとつ確認しながら製作が進んでいます。
  • のりを貼る場面では、作業が早い子や遅い子がいるので、クラス全体を見渡して、さりげなく援助をしつつ子どもが「できた」という達成感が味わうように配慮しています。

アドバイザー・協力園


アドバイザー:淺野 卓司
協力園:駒方保育園


関連コンテンツ