hugutto(ハグット)は学童保育や地域型保育事業所などの小規模保育施設向けの通販サイトです。

商品を探す お問い合わせ



FAXオーダーシート・返品依頼書のダウンロードはこちら。

貯めて、使える!eポイントキャンペーン貯めて、使える!eポイントキャンペーン

お買い上げ金額に応じてポイントを進呈!貯めたポイントで素敵な景品と交換!

商品の探し方や注文方法、その他便利機能をご紹介します。

ハグットに多く寄せられる質問とその回答をご紹介。

ハグットへのご意見・ご要望をお聞かせください。

お得な情報をいち早くお届けします。

クイックオーダー

保育園・幼稚園の先生方へ

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • LINEに送る

絵の具に触れて遊ぼう

 
保育遊び
 
通年
対象年齢 :
1歳児


活動のねらい


  • ローラーとパフを使い、絵の具遊びを楽しむ。

目次


  1. 材料・用具
  2. 事前準備
  3. 保育の流れ
  4. 完成作品例
  5. 関連コンテンツ

材料・用具


  • 絵の具
  • 模造紙
  • ローラー
  • スポンジ
  • バット
  • 化粧用のパフ

事前準備



  • 活動を行うスペースには、ビニールシートを敷いておく。


  • 絵の具は、同色で濃淡の差をつけたものを用意する。
  • バットにスポンジを入れ、絵の具を浸して絵の具の準備をしておく。


  • 模造紙にウサギやクマ、車などの絵を描いておく。

保育の流れ


1.活動について話をする


模造紙に描いているウサギとクマの絵を見せ、導入を始める。
T「ウサギさんとクマさんが遊びに来てくれたよ」
T「ウサギさんとクマさん、ママみたいにお化粧したいって」

T「ウサギさんとクマさんにお化粧してあげよう!」
T「車でおでかけする道もつくってあげましょう」

活動に使う化粧用パフとローラーを見せる。
T「ウサギさんとクマさんが、こんなものを持ってきてくれたよ」
T「みんなは見たことあるかな?」
C「ウサギさんにパタパタする!!」


2.パフやローラーで色をつけて遊ぶ。(濃度の薄い絵の具)



◆活動の様子を見守りながら、子どもたちの思いを受け止め、共感したり意欲的に取り組めるように声掛けをする。
◆色の薄い絵の具で活動した後で濃い濃度のもので描くことで、色の変化や塗り重なりを楽しむ。



T「ウサギさんのピンクのお化粧と、クマさんの茶色のお化粧があるよ」
T「みんなでかわいくしてあげてね」

C「ウサギさん かわいい」
T「いっぱいお化粧できてきたね」


3.手で絵の具を塗って遊ぶ



C「手でペッタンしたよ!」

○絵の具が手について気にしていた子どもも、手で描いている他の子どもの姿を見て、手型をつけて遊び始める。



○手で道を描こうとする子どももいる。

T「道もたくさんできてきたね」


4.みんなで完成作品を見て活動を終える


◆鑑賞する機会を持つことで、活動に取り組んだ達成感を感じる。

T「ウサギさんとクマさんがありがとうって言っているよ」
C「道もいっぱい!」
T「楽しかったね!また絵の具で遊ぼうね」


完成作品例



パフが紙にくっつくと喜んでいました。



「パタパタしてあげよう」、「おててペッタン」と手での活動も楽しんで色を塗っていました。



紙の上に乗って、ローラーを使い、足に絵の具がついても気にせず楽しんでいました。



紙の外から「コロコロ~」と言いながら道を描いていました。


保育者の声


  • 初めての絵の具遊びでしたが、手足についても気にすることなく活動を楽しんでいました。これからもっと絵の具に触れて遊ぶ機会を作りたいと思います。
  • ウサギとクマに化粧パフで「お化粧」をして、車の模造紙にローラーで「道づくり」という設定は難しいかと思いましたが、それぞれの形に興味を持ち、遊び始めることができた。

まとめ


  • 絵の具との出合いは「汚れるので大変」と、なかなか踏み切れない活動でもあります。
  • 筆を使っての活動になると、安全面への配慮等で指導も大変ですが、まずは化粧パフを使ってぬたくることで絵の具に慣れ親しむ方法はいいですね。
  • 化粧パフは絵の具の吸収も良く、小さな手になじむ素材ですね。

アドバイザー・協力園


アドバイザー:舟井 賀世子
協力園:御池台こども園


関連コンテンツ