hugutto(ハグット)は学童保育や地域型保育事業所などの小規模保育施設向けの通販サイトです。

商品を探す お問い合わせ



FAXオーダーシート・返品依頼書のダウンロードはこちら。

貯めて、使える!eポイントキャンペーン貯めて、使える!eポイントキャンペーン

お買い上げ金額に応じてポイントを進呈!貯めたポイントで素敵な景品と交換!

商品の探し方や注文方法、その他便利機能をご紹介します。

ハグットに多く寄せられる質問とその回答をご紹介。

ハグットへのご意見・ご要望をお聞かせください。

お得な情報をいち早くお届けします。

クイックオーダー

保育園・幼稚園の先生方へ

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • LINEに送る

保育ママって何?

 
コラム
対象年齢 :
0歳児 , 1歳児 , 2歳児 , 3歳児 , 4歳児 , 5歳児


保育ママって何?


最近よく耳にする「保育ママ」という言葉。なんとなくわかるようで、ピンとこない。
今日はそんな保育ママについてわかりやすく解説していきます。


保育ママとは?


2015年に「子ども・子育て新支援制度」が作られました。そのなかで、保育の新しいニーズに答えるために設置されたのが地域型保育事業です。地域型保育事業は「家庭的保育事業」「小規模保育事業」「事業所内保育事業」「居宅訪問型保育事業」に分類されています。

このうち、2歳以下の子どもを主に保育者の自宅で保育するのが家庭的保育事業です。このとき、こどもを保育する人のことを通称保育ママと呼びます。地域によって呼び名が異なり、家庭福祉員と呼ぶこともあります。正式名称は「家庭的保育事業者」です。


ベビーシッターとは違うの?


ベビーシッターは基本的に保護者の自宅で保育を行いますが、保育ママは基本的に自身の自宅で保育を行います


保育ママになるためには?


保育ママになることができるのは次の人たちです。

  • 市町村長が行う研修を修了した保育士
  • 保育士と同等以上の知識及び経験を有すると市町村長が認める者

文字通り少人数での家庭的な保育ができるため人気を集めている保育ママ。新しい保育のあり方として今後も目が離せません。


【注目】小規模保育施設にhuguttoがおすすめの理由とは?


huguttoは小規模保育施設に特化した通販サイト。おもちゃなどの定番の保育用品に加えて、衛生用品や人気のおやつのほか、子どもたちのお散歩カートやおもちゃ殺菌庫などの専門的な保育用品に至るまで計23,000点以上のアイテムを幅広くお取り扱いしています。

また、午後3時までのご注文は翌日にお届けなので、欲しいと思ったタイミングですぐに商品が手に入ります。

そのほか、トップの「先生のためのページ」では、保育の進め方やアイディア、コラム合わせて80種類以上のコンテンツが無料で読み放題!子どもたちの年齢に合わせたhuguttoオリジナルの製作案もご覧いただけます。

▼▼▼huguttoへの新規会員登録はこちら(無料)▼▼▼
https://hugutto.craypas.co.jp/introduce





【参考】厚生労働省「放課後児童健全育成事業について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/kosodate/houkago/houkago.html

【参考】厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(令和2年4月1日)」
https://www.mhlw.go.jp/content/11922000/000678692.pdf

【参考】内閣府子ども・子育て本部「子ども・子育て支援新制度について」
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/outline/pdf/setsumei.pdf

【参考】内閣府「地域型保育事業について(平成26年1月4日)」
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/administer/setsumeikai/h260124/pdf/s4.pdf

【参考】内閣府「子ども・子育て支援新制度ハンドブック(平成27年7月改訂版)」
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/faq/pdf/jigyousya/handbook.pdf


保育の新しいカタチ その他の記事もチェック!


地域型保育事業のひとつである「小規模保育施設」を解説。

保育の新しいニーズに答える「地域型保育事業」とは?

最近よく耳にする「保育ママ」って何?の疑問に答えます。